表示したいユニット名をクリックしてください。ユニットシートが表示されます。
ユニット番号 | ユニット名 | ユニット概要 |
---|---|---|
MU106-1030-2 | 機械製図CAD4(寸法とはめあい) | 寸法記入、サイズ公差とはめあい、コマンドの使い方、課題実習、安全衛生 |
MU106-1040-2 | 機械製図CAD5(表面性状・幾何公差) | 表面性状の図示法、幾何公差、記号の作成、課題実習、安全衛生 |
MU106-1050-2 | 機械製図CAD6(機械要素及び課題演習) | 機械要素、各種記号、課題実習、安全衛生 |
MU106-1060-1 | 機械製図1(図形と寸法) | 製図について、図形の表し方、寸法記入法、その他、安全衛生 |
MU106-1070-1 | 機械製図2(精度と機械要素) | 寸法公差の表示法、面の肌の図示法、その他の図示法、材料、主要な機械要素、安全衛生 |
MU106-1080-3 | 設計検討 | 組立性とコスト、価値工学、VE実践事例演習1、VE実践事例演習2、安全衛生 |
MU106-X080-1 | 製図7(スケッチ製図) | スケッチ作業とスケッチ用具、製図作業、据え付け図・基礎図・配置図・配管図・配線図等、図面の管理、安全衛生 |
MU106-X090-3 | PDM利用技術 | 設計情報の現状、PDMの概要、PDM演習、安全衛生 |
MU106-X120-1 | トレース技法1 | 基礎事項、用器画法、投影法、安全衛生 |
MU106-X130-1 | トレース技法2 | 図形、図示の工夫、寸法、寸法公差、はめあい、面の肌、幾何公差、安全衛生 |