2024年1号「技能と技術」誌315号
14/44

表1 DX推進に関わる人材の定義表2 DX導入ガイドマップの構成図4 DX導入ガイドマップ表3 スキル詳細一覧表(一部抜粋)必要があるとされている。DX推進人材はビジネスアーキテクトやデータサイエンティストなどさまざまな役割が示されているが,企業ごとに定義や区分が異なる。これらを踏まえた上で,DXは経営者が先導的に推進し,デジタル技術導入は現場を理解したリーダー社員等が中心になって進めていくことが重要と考えられる。以上のことから,本調査研究ではDX推進に関わる人材を汎用性の観点から「経営者」「推進者」「協働者」と分類し,表1のように定義した。3.3 DX導入ガイドマップの構成DXに関するさまざまな文献や検定,事例集などの調査と外部有識者へのヒアリング等を重ね,整備にあたっては,企業がDXを推進するための気づき,人材確保,人材育成計画等の作成に活用できることを目的とし,DX推進に関わる人材別に必要なスキルを明確化した「DX導入ガイドマップ」を作成した。ガイドマップは,表2のとおり1枚で表した図とその詳細な説明(知識・技能・技術)の表で構成した。図4にガイドマップを示す。-12-人材ごとにDXを推進する上で必要となるスキルを5つのカテゴリー(リテラシー,ビジネススキル,経営戦略,ITスキル,デジタル技術)に大別し,マッピングした1枚の図として表現している。マップに表現したスキルや技術要素は,DXを推進する上で最低限知っておいてほしいキーワードとした。スキル詳細一覧表(表3)は,ガイドマップに載せているスキルの詳細や技術要素を実現するために必要な知識・技能・技術を「~知っている」「~できる」と表現し,各要素のスキルチェックや研修コースの選定・作成に活用できる表として取り纏めた。スキルの洗い出しには各種文献だけでなく,関連する検定(G検定、DX検定等)も参考にし,広範にわたってスキルを網羅した。3.4 DX導入ガイドブックへの展開ガイドマップに表していない経営者,推進者,協働者の関わりやどのようなプロセスで進めていくかを表現すること,これからDXに向けてどのような取り組みから始めたら良いのか等の気づきを与えることを目的としてDX推進プロセス図,DX推進の事例集を作成し,ガイドマップと合わせてDX導入ガイドブックとしてまとめることとした。DX推進プロセス図については図5のようにDXに向けた取り組みに必要なプロセスを現状把握から新たな課題・取組まで7段階に整理し,繰り返し取り組むことが重要であることからアジャイル開発をイメージしたデザインとした。また,経営者,推進者,協働者の関わりとして経営者がビジョンを持ち,目標設定すること,協働者が目標達成に向けて現場にあるデジタルによって解決し得る課題を発見すること,推進者がデジタルに

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る