表示したいユニット名をクリックしてください。ユニットシートが表示されます。
ユニット番号 | ユニット名 | ユニット概要 |
---|---|---|
MU402-X060-3 | 振動解析2(実践編) | CAEの概要、固有値解析、要素特性の違いによる検討、周波数応答解析、過渡応答解析、制震設計、振動実験、安全衛生 |
MU402-X070-3 | 機構解析 | 機械の構成、機構解析ソフトの取り扱い、代表的な機構の解析、総合課題、安全衛生 |
MU402-X110-3 | 静弾性解析1(1次、2次元モデル) | CAD/CAE操作、1次元の片持ちはり問題、2次元の片持ちはり問題、安全衛生 |
MU402-X120-3 | 静弾性解析2(3次元モデル) | 3次元の片持ちはり問題、複合モデルの片持ちはり問題、安全衛生 |
MU402-X130-3 | 静弾性解析実験・検証 | 応力、ひずみ測定法概要、ひずみ計による測定概要、光弾性実験概要、ひずみ計による測定と拘束条件、実験結果と解析結果の比較検討、安全衛生 |
MU402-X140-3 | 静弾性解析3(実践編) | 解析の概要、解析目的、解析対象構造、拘束条件、荷重条件、結果検討、安全衛生 |
MU402-X150-3 | CAE静解析1(材料力学) | 力とモーメント、弾性体と荷重、静弾性解析としての有限要素法、安全衛生 |
MU402-X160-3 | CAE静解析2(各種条件設定) | CAE概要、解析に必要な設定、片持ち梁問題の解析、穴あき平板問題の解析、安全衛生 |
MU402-X170-3 | CAE静解析演習 | 前準備、課題解析モデル、総合課題、安全衛生 |
MU402-X180-3 | 設計の最適化 | 最適化の概要、最適化の種類、構造計算の基本、安全衛生 |